こんにちは!😀
延岡・日向でホームページの集客のお手伝いをしている
メヒカリデザインの林田です。
年齢を重ねる毎に、
若い時に年配の人に言われたことや、
格言やことわざが「本当にだったんだなぁ〜」
と感じるようになりました😩😩😩
ベタなことで言うと、
「30代は歳を取るのが速い」は、
めちゃくちゃ実感中😭😭
因みにリサーチ結果によれば、
「40代はもっと速いぞ!!!」
「50代はもっともっと速いぞ!!!」
らしいです・・・ (おー怖😑😑)
過ぎ去る時間を無駄にしないよう、本日はタスク管理についてです。
ブログネタや生活改善案も考える事ができる「lifehacker」
多分最初は、スマホのアプリの「SmartNews」から見つけたlifehacker。
自分は結構好きで、思い出すと読んでいます。
Webというよりは、その名の通り「生活」に関連した記事が載っている、
まとめサイトです。
本日、何かネタはないかと久々に見てみると
実践してみようと思うタスク管理術が載っていたので紹介いたします。
2つのタスク術をあわせてみました。
カンバン(記事より抜粋)
参考記事:仕事がはかどる、片付く、生産性が向上する。7つの殿堂入りタスク管理術
カンバンは、付箋紙で始められるお手軽なタスク管理手法です。
ルールはたった2つ。そのルールに従うだけで、手持ちのタスクとその優先度をシンプルかつ視覚的把握できます。
タスク管理法「カンバン」のルール
タスクを見える化する:タスクを追加したり、削ったり、並べ替えて、常にタスクの数、期限、優先度が一目でわかるようにすることです。
同時にやることの数に限度をもうける:これには2つの利点があります。1つ目は、タスクの見える化が容易になること。2つ目は、マルチタスクによる、燃え尽き症候群を防ぐことです。
壁やホワイトボードに、「未着手(To-do)」「作業中(Doing)」「完了(Done)」と、3つの列を作り、タスクを書いた付箋紙を、それぞれの列に貼るだけです。
ポモドーロテクニック(記事より抜粋)
参考記事:仕事がはかどる、片付く、生産性が向上する。7つの殿堂入りタスク管理術
途中で集中力が途切れてしまう人におすすめのテクニックです。
作業を短く区切ることで、集中力を維持できます。やり方もとっても簡単。
特に、クリエイティブな仕事をしている人にはとても役立つツールです。やることは下の5つです。
ポモドーロテクニックは、どうやるの?
達成しようとするタスクを選ぶ
キッチンタイマーで25分を設定する
タイマーが鳴るまでタスクに集中する
少し休憩する(5分程度でOK)
ステップ2~4を4回繰り返したら、少し長めに休憩する
上記の集中時間や休憩時間も、自分に合わせて変更してください。ポモドーロテクニックは、時間割と組み合わせるとさらに効果的です。
早速実践!!!!💪💪💪💪
タスク管理が苦手で、集中力が途切れがちな自分に合わせて本日からスタートです。
後はチームになった時に非常に重要になるために今のうちから習慣にしようと思います。
とりあえず、本日このブログからスタート
作業中はDoingに以降して、
タイマーをセット
まとめ:こういう事も続けなければ意味がない😩😩😩
ルーティーンが大事なのはもはや周知の事実!
このブログと一緒で続けなければ意味がないです(本当に)
後、歌詞のタスクがありますが、曲づくりを再開しました。
トラックできたので、歌詞を書くだけです。(タイトルは決まっています。)
ちなみ歌詞が一番苦手です。
自分に刻みたい格言は
石の上に三年
石の上にも三年とは、つらくても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるということ。
ブログを続ける事!
曲を作り続けてアップする事!
タスク管理!!
頑張って三年は続けようと思います😁😁😁
考えるのはそこからでw
最後まで読んいただきありがとうございました。
それでは。